平成時代に活躍した車たち②




トヨタ エスティマ


1BOXとは一線を画す、斬新な設計が話題になりました。

エンジンを斜め75度に傾けて床下に搭載し、フラットな床面を実現しました。

商用車ベースの1BOXとは異なる、専用シャシーの採用でミニバンの新潮流を作りました。

トヨタ自らが名づけたキャッチコピーが「天才タマゴ」です。

初代のCMには、まだ小学生だったともさかりえさんが出演していました。


スズキ ワゴンR


軽ワゴンジャンルを切り開いた、革新の1台です。

今までの軽自動車の室内空間の狭さを、背を高く取ることで克服しました。

軽ハイトワゴンのパイオニアで、男性にも受ける軽自動車を作ろうと開発されました。

1993年に発売され、当初のキャッチコピーは、

クルマより楽しいクルマ、ワゴンR」でした。

名前の由来は、セダンもあるけど、ワゴンもある。

ワゴンもあーる」ということから、ワゴンRとなりました。

発売から30年たった今でもよく見かけます。


スバル インプレッサ


この車の大活躍で、ラリーが一躍有名になりました。

93年にWBC世界ラリー選手権)でデビューし、95〜97年には3連覇を達成しました。

三菱のランサーエボリューションなどと並び、ラリーを席巻した1台です。

スバルの世界戦略としての役割を担いました。

IMPREZAとは、「紋章」や「金言」などを意味する造語です。

トヨタ プリウス


21世紀を見据えた、エコカーの先駆けです。

エコカー市場を開拓した1台で、世界初となる量産ハイブリッド自動車です。

エネルギー回生やアイドリングストップ機能も搭載していて、燃費は28.0km/ℓを達成しました。

名前の由来は、

ラテン語で「〜に先駆けて、〜に先立って」という意味です。

世界93ヵ国で発売されていて、どの国でもプリウスと呼ばれています。

ホンダ ステップワゴン

8人乗車を普通にした、ミニバンブームの立役車です。

名前の由来は、

いろいろなシーンでステップアップできたらという願いが込めてあるそうです。

WGNは、ワゴンの略称をロゴタイプにしたものです。

SPADAは、イタリア語で「」を意味しています。



日本ではたくさんの車が活躍しています。